古書買取り 本買取り 宅配買取り 出張買取り【古書買取本舗 福ねこ堂】

埼玉県坂戸市【大事なことに集中する カル・ニューポート】

坂戸市 出張買取

書籍(健康、医療、経済、投資、ビジネス、自己啓発)
コミック、CD、DVD、ゲーム


●大事なことに集中する
 気が散るものだらけの世界で生産性を最大化する科学的方法
 カル・ニューポート

●新たな系譜学をもとめて
 アート・身体・パフォーマンス
 野村萬斎、高谷史郎他

●コレステロールを下げる!
 毎日続けられる 食べ飽きない 食材&レシピ
 弥冨秀江、女子栄養大学栄養クリニック

●IBS(過敏性腸症候群)を治す本
 水上健

●絵でわかる食中毒の知識
 KS絵でわかるシリーズ
 伊藤 武、西島 基弘

●皮膚の病気
 よくわかる最新医学シリーズ
 清 佳浩

●ミライの授業
 瀧本哲史

●DTMトラック制作術
 良い音の秘密はトラック数にあり
 永野 光浩

●本当に儲かる株・成長する株を
 自分で見つけられるようになる本
 竹内 弘樹

●FIND YOUR WHY
 あなたとチームを強くするシンプルな方法
 サイモン・シネック、
 デイビッド・ミード、
 ピーター・ドッカー

●気象予報士かんたん合格テキスト
 学科・一般知識編
 気象予報士試験受験支援会


(コミック)
●AKIRA



プラスチック製レジ袋の有料化が始まりました。
お店ごとに対応はいろいろあるようですが、慣れるまでちょっと戸惑いそうです。
たとえば、
セブンイレブンでは大きさに応じて3円から5円、
ファミリーマートとローソンは全てのレジ袋を3円に統一するそうです。
出かけるにはとりあえずエコバッグか、何か袋を持って歩くようにしようと思いますが
出先で買い物して数円なら袋を買ってしまうこともあると思います。
環境問題的にはエコバッグを持ち歩く方が良く、
コロナ対策には洗わず使い回している袋より、買った方がいいのかもしれません。

2020/7/2



埼玉県さいたま市浦和区【Blu-ray Disc BOX 魔法科高校の劣等生】

さいたま市浦和区 出張買取

Blu-ray、DVD、ゲーム、コミック


(Blu-ray Disc BOX)
●魔法科高校の劣等生

(DVD)
●ロードス島戦記 英雄騎士伝 DVD-BOX

(DVD+CD)
●オリジナル・ビデオ・アニメーション
 ロードス島戦記 英雄騎士伝 DVD+CD BOX
 完全限定版BOX



(PlayStation 4)

●ベルセルク無双

●ジャストコース3

●勇者死す。

●龍が如く 極

●信長の野望 創造

●ドラゴンクエストXI
 過ぎ去りし時を求めて



(コミック 全巻セット)

●今日から俺は!
 西森博之

●ドラゴンクエスト列伝
 ロトの紋章 紋章を継ぐ者達へ
 藤原カムイ



今日から7月です。今年の半年間はコロナウイルスで本当に大変だったと思います。
まだ収束していないので引き続き気をつけなくてはいけません。

先日、6月30日に改正道路交通法が施行され、あおり運転が厳罰化されました。
最高で懲役5年または罰金100万円だそうです。
他の車両の通行を妨害する目的で、急ブレーキをかけたり、急な割り込みや異常な接近、蛇行運転をするなど、10類型を「あおり運転」行為としているそうです。
妨害目的の危険な運転がなくなりますように。
2020/7/1




埼玉県熊谷市 コミック 約1000冊 キングダム 他

熊谷市 出張買取

コミック 約1000冊
CD・DVD、ゲームソフト


(コミック 全巻セット)

●キングダム
 原 泰久

●神の雫 超合本版
 亜樹直、オキモト・シュウ

●ポケットモンスター
 山本 サトシ、日下 秀憲

●デイズ
 安田剛士

●ハイキュー!!
 古舘 春一

●スティール・ボール・ラン
 荒木 飛呂彦

●ジョジョリオン
 荒木 飛呂彦

●頭文字D
 しげの 秀一



藤井聡太七段(挑戦者)が、将棋の棋聖戦第2局、90手で渡辺明棋聖 棋王、王将に2連勝しました。
史上最年少でのタイトル獲得に王手となりました!
藤井七段は、初めて夏用の和服を着用していましたが似合っていましたね。
師匠の杉本昌隆八段から贈られたそうです。
とても良い師弟関係のようで、どちらも頑張ってほしいです。

2020/6/29




埼玉県北本市 庭園の中世史 足利義政と東山山荘 飛田 範夫

北本市 出張買取

書籍(世界史・日本史・戦記)
コミック、CD、DVD


●庭園の中世史
 足利義政と東山山荘
 歴史文化ライブラリー
 飛田 範夫

●世界史との対話(上・下)
 70時間の歴史批評
 小川 幸司

●教科書よりやさしい世界史
 旺文社

●フランス革命 図解雑学
 安達 正勝

●長い18世紀のイギリス都市 1680‐1840
 ジョイス・M. エリス

●アラブからこんにちは
 ハムダなおこ

●災害復興の日本史
 安田 政彦

●北条時宗と蒙古襲来
 時代・世界・個人を読む
 村井 章介

●話し言葉の日本史
 野村 剛史

●日露戦争と新聞
 「世界の中の日本」をどう論じたか
 片山慶隆

●イラスト図解 日清・日露戦争
 イラスト図解シリーズ
 稲葉 千晴

●平安京の災害史
 都市の危機と再生
 北村 優季

●韓国の中学校歴史教科書
 世界の教科書シリーズ
 三橋 広夫

●宗教の見方
 人はなぜ信じるのか
 宇都宮 輝夫

●最終氷期の自然と人類
 野尻湖発掘調査団

●学校では教えてくれない本当のアメリカの歴史(上)
 1492~1901年
 ハワード ジン

●平和博物館・戦争資料館ガイドブック
 歴史教育者協議会

●ぼくが遺骨を掘る人「ガマフヤー」になったわけ。
 サトウキビの島は戦場だった
 具志堅 隆松

●広告・ビラ・風刺マンガでまなぶ日本近現代史
 渡辺 賢二

●戦争の時代ですよ!
 若者たちと見る国策紙芝居の世界
 鈴木 常勝



今日、新型コロナウイルスの感染者が、全国で新たに105人が確認され、
5月9日以来48日ぶりに1日の感染者が100人を超えたそうです。
空港の検疫で感染が判明した6人は海外からの飛行機の乗客とのことです。
あまり人数にとらわれすぎなくてもよいかとも思いますが、
まだ油断できない感じです。暑い日が多くなり感染対策も緩くなりがちですが気をつけていこうと思います。

2020/6/26



埼玉県鴻巣市【未来のミライ】【コクリコ坂から】

鴻巣市 出張買取
Blu-ray、CD、コミック、書籍


(Blu-ray)

●未来のミライ

●コクリコ坂から

●コクリコ坂から
 横浜特別版


(CD)

●魔女の宅急便
 サントラ音楽集



(コミック 全巻セット)

●文豪ストレイドッグス
 朝霧 カフカ、春河35

●ちはやふる
 末次 由紀

●ピアノの森
 一色 まこと



昨日は夏至でしたが、夏至と重なり「部分日食」が見える日でした。
曇り空で見られませんでしたが、気仙沼市などで雲の切れ間から日食が観測できたそうです。
台湾、中国、インドなどのアジアやアラビア半島、西アフリカなどでは「金環日食」が観測されたそうです。
今回はちょっと残念でしたが、また何かの天体ショーのチャンスを楽しみにしたいと思います。

2020/6/22