古書買取り 本買取り 宅配買取り 出張買取り【古書買取本舗 福ねこ堂】

埼玉県草加市【バーミキュラを使いこなすワンランク上のごちそうレシピ】【世界をもてなす】他多数、古本出張買取しました。

草加市 出張買取

書籍(料理、健康、住宅、旅行、手芸、動物、語学、政治)
コミック、CD、DVD、ゲーム


●バーミキュラを使いこなす
 ワンランク上のごちそうレシピ
 岩崎啓子

●マンガ知らなきゃヤバい国境問題
 尖閣・竹島・北方領土
 山本皓一

●腰痛借金 痛みは消える!
 松平 浩、勝平純司

●恐竜辞典
 寺越慶司

●うさぎ小物てづくり帖
 うさぎの時間編集部

●羊毛フェルトの教科書
 緒方 伶香

●オバマ広島演説
 朝日出版社

●クヌギおやじの百万年
 工藤直子

●魅惑の東欧・ポーランド
 インテリア&雑貨めぐり
 マルタ ヴァヴジニャク イヂチ

●なんで?なんで?のこたえ方
 丹伊田 弓子

●イギリス南西部
 至福のクリームティーの旅
 小嶋 いず美

●ラクラク、おいしい!
 下味冷凍ワザあり便利帳
 池上 正子

●猫町ラプソディ
 山田稔明

●猫と五つ目の季節
 山田 稔明

●世界をもてなす
 語学ボランティア入門
 イーオン

●アニマルメディスンブック
 北川らん、 佐俣水緒

●おいしいワインはインポーターで選ぶ!
 池田 一郎、 楠田 卓也

●ヒトラーと哲学者
 哲学はナチズムとどう関わったか
 イヴォンヌ・シェラット


(コミック 全巻セット)
●僕のヒーローアカデミア
 堀越耕平



今日、11日は「山の日」です。
お盆をふるさとや行楽地で過ごす人たちの帰省ラッシュがピークを迎えているそうです。
新幹線、特急列車、高速道路、空港なども混雑します。お子さんたちは楽しそうですが、大人はちょっと大変そうな気もしますが、よい思い出になるといいと思います。

2018/8/11



埼玉県市さいたま市見沼区【縄文時代史】【映画時評】【ドストエフスキー】他多数、古本出張買取しました。

さいたま市見沼区 出張買取

書籍(日本史、戦記、文学、映画、エッセイ、介護、健康)
コミック、CD、DVD、ゲーム


●縄文時代史
 勅使河原 彰

●映画時評 2009-2011
 蓮實 重彦

●ドストエフスキー
 山城むつみ

●後鳥羽院 第二版
 丸谷 才一

●なぜ猫は鏡を見ないか?
 音楽と心の進化史
 伊東 乾

●西行と清盛
 時代を拓いた二人
 五味 文彦

●平清盛
 五味 文彦

●列島語り
 赤坂憲雄、 三浦佑之

●夜の歌
 なかにし礼


(ゲームソフト PS4)

●DESTINY
●THE ORDER 1886



ノロノロ台風と言われている、台風13号が関東の東の海上へ北上しているようです。
台風前は涼しくなって楽でしたが、これからまた暑さが戻るのでしょうか。
昨日、東海や西日本では暑く、岐阜県ではまた40度超えしたそうです。今年の夏は本当に厳しい暑さですね。

2018/8/9




埼玉県鶴ヶ島市【22才の別れ】【ひと月の夏】【火の鳥】他多数、DVD・コミック出張買取しました。

鶴ヶ島市 出張買取

DVD、CD、コミック、ゲーム

(DVD)
大林宣彦監督作品
●22才の別れ
●少女が女優になるとき。

●オンリー・ゴッド

チアン・ウェン監督
●太陽の少年

●タカダワタル的
●パッション

ジム・ジャームッシュ作品
●コーヒー&シガレッツ

●八日目の蝉

●シェルタリング・スカイ

●ひと月の夏

●オン・ザ・ロード

●セシルの歓び

●赤目四十八瀧心中未遂



(コミック 全巻セット)
●ジパング
 かわぐちかいじ

●火の鳥
 手塚治虫



高校野球、昨夏の優勝校、花咲徳栄が初戦突破しました!
徳島県の鳴門に2点リードされていたのでヒヤヒヤしながら応援しました。8回に逆転して、9回にも追加点が入ってテレビの前で喜びました!

2018/8/8




埼玉県さいたま市大宮区【サピエンス全史】【失われた宗教を生きる人々】【オーバーロード】他多数、古本出張買取しました。

さいたま市大宮区 出張買取

書籍(宗教、日本史、世界史、科学、政治、経済、文学)
コミック、CD、DVD、ゲーム


●サピエンス全史(上・下)
 文明の構造と人類の幸福
 ユヴァル・ノア・ハラリ

●世界宗教の経済倫理
 比較宗教社会学の試み 序論・中間考察
 マックス・ウェーバー

●ポストキャピタリズム
 ポール・メイソン

●失われた宗教を生きる人々
 ジェラード・ラッセル

●網野善彦を継ぐ。
 中沢 新一、 赤坂 憲雄

●日常語訳ダンマパダ
 ブッダの〈真理の言葉〉
 今枝 由郎

●日本の反知性主義
 内田樹

●ゲルダ
 キャパが愛した女性写真家の生涯
 I・シャーバー

●みる きく よむ
 クロード・レヴィ=ストロース

●聖地巡礼
 内田 樹、 釈 徹宗


(コミック 全巻セット)

●オーバーロード
 深山 フギン、丸山 くがね



村上春樹さんが初めてラジオのDJをしました。
村上RADIO〜RUN&SONGS〜「TOKYO FM」(全国38局ネット)
「走る時に聴いている音楽」がテーマだそうです。村上さんは1千〜2千曲を入れたiPodを7台持っているそうです。
村上さんの小説には、クラシック、ロック、ジャズ、いろいろな音楽がでてくるので、よほど音楽が好きなのだろうと思っていました。
また別のテーマでいろいろとやってほしいと思います。

2018/8/6




埼玉県加須市【第653重戦車駆逐大隊戦闘記録集】【アメリカ海軍SEALのサバイバル・マニュアル】【ブラタモリ 8】他多数、古本出張買取しました。

加須市 出張買取

書籍(日本史、世界史、戦記、文学、旅行、エッセイ、健康)
コミック、CD、DVD、ゲーム



●第653重戦車駆逐大隊戦闘記録集
 カールハインツ ミュンヒ、北村 裕司

●スーパーディテールフォトブック Vol.5

●PANZERTALES WORLD TANK MUSEUM illustrated
 ワールドタンクミュージアム図鑑
 モリナガ・ヨウ

●35分の1スケールの迷宮物語
 モリナガ・ヨウ

●シェパード・ペインのダイオラマの作り方
 シェパード ペイン、 梅本 弘

●車模型超級技術指南 塗装編
 高石 誠

●全南島論
 吉本 隆明、安藤 礼二

●ブラタモリ 8
 横浜 横須賀 会津 会津磐梯山 高尾山
 NHK「ブラタモリ」制作班

●マンガ 自営業の老後
 上田 惣子

●驚くほど日常生活を楽にする 武術&身体術
「カラダの技の活かし方」 DVDブック
 甲野 善紀、 甲野 陽紀

●アメリカ海軍SEALのサバイバル・マニュアル
 極限を生き抜く精鋭たちが学んでいること
 クリント エマーソン

●日本橋木屋 ごはんと暮らしの道具
 十二ヶ月の小さなならわし
 日本橋木屋

●日本の七十二候を楽しむ 旧暦のある暮らし
 白井 明大、 有賀 一広



100回目の記念大会を迎えた夏の甲子園が今日(5日)、開幕しました。100回大会を記念して行われる「甲子園レジェンド始球式」に松井秀喜さんが登場しました。
夏の甲子園で活躍した18人のレジェンドが毎日登場するそうなので、これからも楽しみですね。
それにしても、危険な暑さなので、選手のみなさんも、応援席のみなさんも熱中症に気をつけて欲しいと思います。

2018/8/5